忍者ブログ
さいとのこうしんだったり げーむのおはなしだったり いろいろです
[77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





フォルダのなかみを整理していたら、こんななつかしいものが発掘されました
SO1ウェルチ嬢きねんうp

うわーこれいつのだったっけ
たぶんおととしのふゆにだしたとおもうから、ちょうど2年前のか・・・
じつはこの本、じぶんのてもとに1冊ものこっていません
のこすのをわすれて、ぜんぶだしちゃったのですよ
なのであるのはHDにあるデータのみ
あいかわらずあほのこ全開です

にしても、むかしのじぶんの作品ってどうにも目があてられません
みていて身がよじれる
そのときは全力でがんばったんだろうけど、いまみてみるといろんなところがゆるせないのです
だから紙媒体はにがてなんだよなあ
回収したくてもできないし
ウェブだとすぐ消去・撤収は常習ですよ
あっはあっは

いろんなサイトさんをみていておもうことは、こじんてきにうまいなーすきだなーとおもう絵師さんの絵柄は、数年前のものをみてもいまと遜色なかったりするのですね
絵柄がすでに固定されているっていうか
画力すげえな うらやまし
もちろん、変化もいいいみではとてもすばらしいことだとおもいますよ
どんなかたでも、技術や表現はつねにかわるものですし

じぶんのはものの数年、いや数ヶ月たつともう「なにこれだれの絵?」ってかんじ
絵柄なんてつねにもさくですよ
ときどきからだの一部や関節が超人っぽい表現になっているのは仕様です
きにしない きにしない★
いいいみでの変化でならともかく、劣化だけはしないようにしよう・・・

まあいろいろと作品にたいして追求はしているのですが
きっとおわりはないんだあと実感
おわってたちどまるよりも、もとめつづけているほうがたのしいなっておもうのですよ
絵をかくことがたのしいとおもえるあいだは、たのしんでつづけたいものです


拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
かれんだー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなひと
HN:
えにょーぽみょぽみょ
性別:
非公開
職業:
ねとげ即身仏
趣味:
笑うことこそ長寿の秘訣
自己紹介:
ぬるいげーむおたく
絵をかいたりおんがくをきいたり
のんびりまったりすごしています
けんさく
Copyright © ぴんくのまなざし All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]