忍者ブログ
さいとのこうしんだったり げーむのおはなしだったり いろいろです
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




きゅうにひとがやってくるとこまりませんか?
かたづけていないのは知人間でもすでに公認ですので、いまさら
だめ・・・わたしはずかしいっ★
なんておもいもしないのですが(おもえよ)
つくえのうえにちらかしたままのげんこうだけは、みせるわけにはいきません
これはぜったいにぜったいです

わたしが絵やまんがをかくにんげんだということを、きっと知人でも2人ぐらいしかしらないかもしれません
ましてやかぞくはしらないはず
あくまでも「はず」ですので、わたしが不在のときに、こっそりへやのなかを「たんけん★ぼくのまち」したさいに発見しているかもしれませんが
そういえばあのばんぐみ、まだあるのかな

まあ、ひとにむねをはってみせられるようなものならいいのですけれども
ちょっと・・・え えろとかね・・・ その、やっぱあれだよねーあれってかんじでして
でもかいちゃう!ええ、かきますとも!なにがなんでもかきなぐるですよ!!
もちろん、けんぜんなまんがもかいていてとてもたのしいです
どっちがいいかなんてきめられなくて、ただ「描く」というのがすきなのかもしれません
へたのよこずき


脳内で「もしも知人友人がしってしまったら」と想定してみたのですが
べつにそれはそれでいいかなー と、おもってみたりみなかったり
きっとこのサイトをみられたとしても、案外しれっとしてそうです

けど、じぶんから「絵かいてんだじぇー」なんて、くちがさけてもいえません
べつにしってほしいとおもわないし、おしえたからどうってこともないですしね
ただ、こういう2次をやっていると、オフでも萌えをかたれるおともだちはすごくほしいです
いまはオンでのおともだちとはイベントであうか、もしくはでんわやメッセで交流だからなあ
わたしも学生のときに絵をかいたりかつどうをしていれば、同級生でおなじ萌えなかま(=をたともだち)ができたのでしょうか
うーん、いろんないみでむかしにもどりたい・・・!!


そんなわけで、絶賛とりこみちゅうであります



いきぬきといいつつただの逃避になってしまったさいに描いたいらすとをそのうちアップしますね
ではふたたびがんばるです~


拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
かれんだー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなひと
HN:
えにょーぽみょぽみょ
性別:
非公開
職業:
ねとげ即身仏
趣味:
笑うことこそ長寿の秘訣
自己紹介:
ぬるいげーむおたく
絵をかいたりおんがくをきいたり
のんびりまったりすごしています
けんさく
Copyright © ぴんくのまなざし All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]