忍者ブログ
さいとのこうしんだったり げーむのおはなしだったり いろいろです
[139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



TORまんぐわー
しらないよってひとはぜひプレイを
PSPばん、こじんてきにはすっごくたのしかったです


ところでこれ、原稿用の解像度のままかいてしまったので、縮小したらモアレがでちゃったですよ
じぶんのばーじょんふるいからなー
あたらしいばーじょんのは、縮小しても自動で補正してくれるみたいだけど


最近はあたらしいばーじょんがでても、すぐにのりかえたりしなくなりました
インターフェイスがちがうだけでもぱにっくですよ・・・!
あれこれ多機能になったところで、じぶんがつかうのはほんとにごくごく基本的なことばかりだとおもうのですけれども
もうちょっとおぼえて、すこしでもうまくつかいこなせたらいいのに

と、おもいつづけてもう4年は経ってしまったのですね
絵もCGでの着色も4年経ったのにまだこんなレベルとは・・・ あうあああ
おかあさん、なさけなくってはなみずでちゃうよ

ネットとかでいろいろな絵サイトさんを拝見しますけれども、じぶんよりすごくわかいのに、ほんとにうまいひとってごろっごろいるんですよね・・・
なんていうか、びっくりというよりちょっとジェラシー
いいなあうらやましいよ


そういえば、過去にとある作家さんのおてつだいをさせていただいたのですが、なんとまんがのデジタル処理をほとそやこみすたなどではなく、ペインタで作業していたのでとてもびっくりしました
じぶんの固定概念で、ペインタというと着色としかおもいうかばないほどでしたし
ほんと、いろんなつかいかたがいるのですねー


まあ、てっとりばやくじょうずになる方法なんてないわけだし、模索しつつ修行にはげむのみです
やっぱり基本からしっかりまなぶべきなのですかね
わたしもまんがのたつじんとかかえばよかったかな
とりあえず、いろんなうごきの絵がかきたいです

がんばろうっと


拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
かれんだー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなひと
HN:
えにょーぽみょぽみょ
性別:
非公開
職業:
ねとげ即身仏
趣味:
笑うことこそ長寿の秘訣
自己紹介:
ぬるいげーむおたく
絵をかいたりおんがくをきいたり
のんびりまったりすごしています
けんさく
Copyright © ぴんくのまなざし All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]