忍者ブログ
さいとのこうしんだったり げーむのおはなしだったり いろいろです
[300]  [299]  [298]  [297]  [295]  [296]  [294]  [293]  [292]  [291]  [290
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




きょうは午後からおそいはつもうでにいってきます
きょねんも厄っぽかったし、さっさと祓いにいってこなきゃ
ふだんは無宗教ですが、くりすますにおおみそかにはつもうでに、つごうのいいときだけいいとこどりです
のらなきゃそんそん!こういうのはのっかってなんぼだとおもうのですよ
100にんのってもだいじょーぶってか
おおさぶいさぶい
あしたは雪ふらないといいけど


そういえばおとといのよる、くるまをうんてんして帰宅しているとちゅうに、うしろからやってきた軽ワゴンにずーーーーーーーーっとべたづけされていたのですね
めんどうなのでひだりに寄ってあげたら、アクセルをふみあげて追いこしていったのですけれども
その数秒後、なんかフラフラしてんなーとおもったとたんに悲劇が
ブレーキランプを点灯させたままみぎに反れ、そのまま側溝にドボンしてしまいました
あーあ・・・
よなかは路面がこおってるからあぶないのに~
ブレーキふんだらよけいにすべっちゃうものなのですよ

一応気にかけてよこにとまってみたのですけれども、けがはなさそうですし、くるまからおりてどこかにでんわしていたのでそのまま去ってみました
ま、わたしがおりてきたところでなんもできひんしなあ
ざまみろー!とはおもえず、むしろあわれみのきもちでいっぱいです
だってさ、よなかだしさむいし、でんわでよんだとしてもJAF以外すぐにきてくれそうにないじゃないですか
しかもいなかの主要道路なのでそこそこ交通量もあるせいか、とおりかかるたびにじろじろみられちゃうのですよ
「あいつドボンしてやんの!ぷぷぷー」とか、ぜったいそうおもってるにちがいありません
みじめなおもいをしながら救援をまつじかんというのはなんとも苦痛なものです
え?なんでわかるのかって?

そ り ゃ あ 経 験 者 だ か ら ね ! ! !

ま、まあ村にすんでいるうちは一度くらいドボンを経験してみないとねあははははは
ははは・・・ はぁ・・・

ちなみにその数メートル先でもスリップしたであろうくるまが、おなじく側溝にドボンしていました
いなかなもんで、側溝にフタがしてないんですよね
なので、まいとし何台かはかならずドボンしているのをみかけます
山道と橋のうえはこっちこちなので気をつけないと
これからもきびしいさむさがつづくようですし、みなさんも気をつけてくださいね
くるまだけじゃないですよ、積雪の日の朝の駅もちゅういです
つるっとすべったしゅんかんをばっちりカメラにおさめられて、夕方のローカルばんぐみで流されますからね!
え?なんでしってるのかって?

そ り ゃ あ 経 験 者 だ か ら ね ! ! ! ! !

あれ、しょーぞーけんのしんがいだよおおおおおおおおお
あれから駅前では、うつむきかげんで小走りで去るクセがついてしまいました
ぜったいにゆるさない・・・ぜったいに・・・!

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
かれんだー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなひと
HN:
えにょーぽみょぽみょ
性別:
非公開
職業:
ねとげ即身仏
趣味:
笑うことこそ長寿の秘訣
自己紹介:
ぬるいげーむおたく
絵をかいたりおんがくをきいたり
のんびりまったりすごしています
けんさく
Copyright © ぴんくのまなざし All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]