忍者ブログ
さいとのこうしんだったり げーむのおはなしだったり いろいろです
[102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




しごとの合間にあそんでいますじゃんぬだるく
やばいよとまらないよ・・・!!
ジルさまがかっくいすぎるのですよ
ロジェたんもはあはあです
あうう


やるべきことをやろうとおもって精神と時の部屋にこもっていたのですが
いつのまにかメールがこんもりたまっていてびっくりしました
いちばんふるいひづけで今月の4日だよあわわどうしよう・・・!

じぶん、ほんっとにメールのおへんじおそいです
もともとメール不精なのもあるのでしょうけれども、なにより文面が濃いのですよ
たった数行の内容でも、あれこれかいているうちにかるく倍はこえるほどの行数になっていたり
あーくどいなーこれひくわあ とかおもって修正しているうちにもうカオス
結局ぐだぐだなままおくりつけてしまうことに
メールくださったかた、きもくてすみません
解読不能なばあいは文面でなくふんいきでかんじてください

ああ・・・もうだみだ


メールでもコメントでも、メッセージをいただけるとほんっとうれしいですよね
こう、もちべーしょんがぐーーーーーーーんってあがっちゃうですよ
なにかに萌えているときは発散するために昇華するペースがはやいのですが、それいがいだとついまったりペースになっちゃったり
ふだんからもりもり描けたらいいのですけれども
まあいまはオフでいっぱいいっぱいなので、おわったらできるかぎりがんばろう

ときにはきびしいご意見もいただくこともありますが、それもきちんと吸収して、またつぎに活かせるようになれたらなあとおもいます
そんなわけでたてこもりはそろそろ終了しよう
あんがいみじかい間だったなあ
いや、もうちょっとふんばるべきか
否そろそろ生存をしらせるべきか
むー なやむぞう

ここにはありませんが、Webはくしゅもなかなかいいですよねー
きがるゆえにコメントもいただきやすいですし
コメントがなくてもポチだけでもすっごくうれしいです
そのはげみをさくひんにがつーんとぶつけるですよ!
よっしがんばるぞう!むほーーーーーっ





------ 以下ぼやき びみょーにあれな絵もあるので閲覧注意です ------











おとといいただいたメールのなかに、ちょっとまえに描いた本のご感想がありました
もうね、すっごくすっごくうれしかったのですよ
うれしさのあまり、天井をつきぬけてすぽーんととんでいくいきおい
ロンバルディアよりはやいよ!いやーっほほう★


で、その中に「AとBどちらもよみましたが、Aのほうが絵がきれいですね」
という内容だったのですね

それがこちら



20080227.jpg










A(ひだり)がアナログでかいたもので
B(みぎ)がデジタルでかいたものです


かいた時期もそんなにはちがわないのですが
むー・・・ アナログのほうがよろしいとはちょっとびっくり


Aのほうは主催者さんがアナログ指定されたので、はじめてがんばってかいた、とてもおもいいれのあるさくひんです
Bのはいつもなかよくしてくださっているサークルさんとの合同で、いつものようにしたがきからなにまですべてデジタルでさくせいしております

みくらべてみてもあまりよくわからないのですが
なんだろう、アナログのほうが線はへたっているけれどもかきこみがこまかいのかな
ぱっと見Aのほうがうすくみえるのはスキャンしたせいです
すみませんうちのスキャナふるくて・・・!

ご感想をいただいておもったことは、いっしょうけんめい描いたさくひんというのは、それなりに読む側にもつたわるということです
はじめてながらもいっしょうけんめいがんばりましたし、わたしとしても難産として記憶につよくのこっています

かといってデジタルがけっしててぬきではないのですけれどもね
それはそれでじぶんなりにせいいっぱいがんばっているつもりです
デジタルはやりなおしもききますし、手描きではむずかしい効果もクリックひとつでポンとできてしまうのがみりょくですが
作画だけでなく、お話もうまくまとめて表現しないといけないのはどちらもかわらないことだとおもいます
お話だけはなんぼなんでもごまかせないからなあ

どちらかというとじぶんはデジタルのほうが得意ですし、むしろアナログはさけてとおりたいほど不得意な分野です
それが評価されたことがとてもうれしくて
いっしょうけんめいがんばると、それなりにつたわるんだよなあ・・・しみじみ

ちょうどいろいろと原稿をしているさいちゅうでしたので、ほんとうにはげみになりました
とくに本の場合は感想がとっても気になるのですよー
たのしんでいただけたらうれしいし、指摘があればそこをなおしてつぎに活かしたいし
もちろんうれしいことばかりではありませんが、いかにそれを吸収・改善できるかがじぶんなりの課題だとおもいます

むーん やる気がもりもりでてきたぞう
よっしやるぞー!!


拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
かれんだー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
こんなひと
HN:
えにょーぽみょぽみょ
性別:
非公開
職業:
ねとげ即身仏
趣味:
笑うことこそ長寿の秘訣
自己紹介:
ぬるいげーむおたく
絵をかいたりおんがくをきいたり
のんびりまったりすごしています
けんさく
Copyright © ぴんくのまなざし All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]