×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
じぶりの絵はむずかしい・・・
なにをどうしてもにないよー!
そろそろさむくなってきたので、つめたいむぎちゃはきのうでおしまいです
って、いつまでのんでんの?とかつっこまれそう
むぎちゃ、やすくておいしいんですよね
でも1袋に何十パックも大量にはいっているので、つぎの夏までもちこしたりもします
おかげでしょうみきげんがよゆーですぎていることもざらです
ひとりだと、ひとなつにせいぜい20~30パックくらいではないでしょうか
50もいらないよー
じぶんはコーヒーがのめないので、いえでもかいしゃでもいつもおちゃをのんでいます
だいたいしゅるいはこんなかんじ
インスタントではほとんど紅茶がおおいです
とくにウェッジウッドがおきにいり
いつも3種類くらい常備しています
あとはうめこぶちゃとかほっとれもんとか、たまーにカップスープなんぞのんでみたり
ティーパックは1つにつき、2~4杯はいれます
えっ?なになにゴールデンルール?そんなもんしるか!!!
あじというより、いろがでなくなるまでのむのがじぶんのルールです
あーあびんぼーってやだね
そんでほぼ水とおなじようにのんでいるのが緑茶
まいにちたくさんのみます
じぶんのからだの80パーセントはお茶でできてるんじゃないかっていうほどです
のこりの20パーセントはあれだ、脂肪とか日々の妄想でにつまった脳汁とかいろいろ
とにかくたくさんのむので、うちのお茶はこんなかんじです
1袋に1キロははいっています
むぎちゃとちがって、これだけの量でも2ヶ月ほどでなくなってしまうのですよ
げんまいとかほうじちゃがおきにいり!
たくさんのんでもあきないし、どんな料理にでもあうのでおすすめですです
これからもっともっとひえるし、紅茶にしょうがをいれてあたたまるのもいいですね
あーでもいえにしょうがないや
なんちゃって☆
おっ、おあとがよろしいようで・・・
この記事にコメントする